利用者さん増えています。

2018年4月に3棟目と4棟目をオープンしましたが
おかげさまで利用者さんの入居も決まり
満床まで残すところあと1人となりました。
比較的女性の利用希望者が多く、
男性の利用者がなかなか決まらないケースが
続きましたが、9月末から今月にかけて
次々と入居が決まりました。
当グループホーム「グリーンリーフ」を
生活の場として選んでくださった事に
感謝と責任感で一杯です。
あとは運営力をどんどんレベルアップしていく
必要があります。
研修やアドバイスを受けるのももちろん大事ですが
やはり実践で鍛えていくのが一番ですから。
利用者さんそれぞれの服薬管理、金銭管理
出勤時間や帰宅時間、性格や注意点など
様々な点を考慮して、勤務にかかわる職員全員に
周知・徹底してミスやトラブルを防ぐ
利用者さんが明るく元気に毎日過ごせるよう
細かいところから考えていく必要があります。
また、先日ホームの利用者さんが
アトピーで痒くて夜寝付けずに
泣いたりしたため、近隣の方から苦情もいただきました。
こういう部分も職員同士で
もっと連絡を取り合い、上手に支援していければと
考えています。
当ホームは運営母体が社会福祉法人さんのような
大きい運営母体ではなく、
一般企業です。
でもそれが弱点だとは思っていません。
規模は大きくない分、
小回りの利く、
利用者さんそれぞれに適した
支援をしていける点が強みです。
まだまだ課題は多いですが、
頑張っていきます。