入居までの期間

グループホームに見学に来られてから
実際に入居になるまでの期間は
利用者さんによってそれぞれです。
流れとしては以下のような感じです。
見学
↓
体験入居
↓
体験の振り返り
↓
利用者様本人の意思確認
↓
ホーム側の最終判断
↓
関係機関との調整
↓
入居日の決定
当ホームでは過去に
見学に来ていただいて、
生活の基盤がない等の諸事情で
一番早く入居された方でも2週間はかかりました。
長い方ですと
4月に見学と体験をされて
この10月に本入居ですから
実に半年かかった方もいます。
平均すると見学から
本入居までは1か月~2か月くらいでしょうか?
早いと感じるか、遅いと感じるかは
人それぞれでしょうが、
何か事情があって急ぎグループホームを探しても
早くても2週間はかかると思っていいと思います。
上記の当ホームでの2週間で入居の方は
2つ条件が揃っていました。
・ホームに空きがあること
・ホームを利用可能な受給者証をすでにお持ちだったこと
このどちらかの条件が欠けていれば
2週間での入居は不可能でした。
ですから以前にも申しましたが、
受給者証だけは作っておいたほうがいいです。
なんだかんだで受給者証を作るのに
4か月もかかったなんてこともあるのです、実際。
ご家族の入院など何か事情があってから
ホームに入居する時は当然、急いでいるでしょうから
2か月も3か月も待てないですよ。
仮に2週間でさえ、
・誰がその間面倒見るのか
・そもそもどう対応したらいいのか
とても長い期間に感じると思います。